いつも同志社大学体育会バスケットボール部をご支援いただき、ありがとうございます。
本日行われました
2025年度 関西学生バスケットボールリーグ戦
の結果をご報告させていただきます。
10月26日(日) 14:40
@関西大学 東体育館 Bコート
vs.京都産業大学
同志社76{20-18,22-29,16-30,18-14}91京産大
スタートは#10大澤#11谷口#35秋田#37門川#47波多野
1Q
相手の高さのある攻撃と強度の高い守備に苦しみ開始2分で0-9のランを許してしまう展開に。しかし#37門川のバスケットカウントを皮切りに相手の強度の高い守備を利用しファウルを誘発。多くのフリースローを獲得し#30島倉、#47波多野らが着実に得点を重ね
20-18で終了。
2Q
#26尾上のアシストから#3田中のゴール下で先制。それに続き#26尾上が3ポイントのエンドワンを決める。相手も着実に得点を重ねてくるも、#30島倉がミスマッチを生かしたポストプレイで再びフリースローを獲得。しかし中盤以降、相手の留学生のゴール下の力強いプレイを中々止められず
42-47で前半終了。
3Q
相手に先制されるも、#35秋田が苦しい体制からジャンプシュートを決め反撃。#47波多野がファウルを誘発しフリースローを獲得するも、相手の強度が上がった守備に中々得点を重ねることができない一方、相手は安定してゴール下で得点。5分の時点で4-13のランを許しタイムアウトを請求し#37門川、#32柄澤らが得点し繋ぐも相手のシュートが高確率で決まり
58-77で終了。
4Q
相手が3ポイントで先制。#30島倉がレイアップを決め反撃するも、相手のシュートが中々落ちず、リードが拡大。#32柄澤がジャンプシュート、#30島倉、#26尾上が3ポイントを決めるも、相手の高さのある攻撃を最後まで止めきれず
76-91で同志社が敗北した。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【3回生:門川太一コメント】
平素より同志社大学バスケットボール部を応援いただき、誠にありがとうございます。
本日10月26日の試合は、京都産業大学と対戦しました。
後半の最初で相手のキーマンに連続で得点を許してしまい、点差を離されてしまいましたが、最後まで誠意を尽くし戦い抜きました。
今後も日々の練習を大切に、来週の試合もレベルの高い相手になるので、チャレンジャーの気持ちで必ず勝利を掴みとります。引き続き、同志社大学バスケットボール部へのご声援をよろしくお願い申し上げます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
本日のスタッツ
18pts #30島倉
17pts #47波多野
13pts #32柄澤
11pts #26尾上
6pts #3田中#37門川
3pts #35秋田
2pts #23西村
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
《次回の試合予定》
【2025年度 関西学生バスケットボールリーグ戦】
11月1日(土)| 14:40 TIP OFF
vs.天理大学
@龍谷大学 深草キャンパス Aコート

