いつも同志社大学体育会バスケットボール部をご支援いただき、ありがとうございます。
本日行われました
2025年度 関西学生バスケットボールリーグ戦の結果をご報告させていただきます。
9月27日(土)14:40
@同志社大デイヴィス記念館
vs.天理大
同志社54{14-17,19-19,12-14,9-14}64天理大
1Q
スタートは#11谷口#23西村#35秋田#37門川#47波多野
序盤から相手の高さのある攻守に苦しむ展開が続く。#35秋田が3ポイントを決め、落ち着きを取り戻し、徐々に自分達の流れを掴む。ベンチから出てきた#3田中らが躍動するも、
14-17で終了。
2Q
立ち上がり、#30島倉のパスから#3田中のバスケットカウントが決まるも相手の激しい守備に中々スコアすることができずに残り4分で3ポイントを決められ10点ビハインドでタイムアウト。立て直しを図りたい同志社は#11谷口がジャンプシュート、#30島倉がフリースロー、#23西村が3ポイントを決め点差を縮め、
33-36で前半終了。
3Q
互いにミスが続き、重い展開になるも、#37門川、#47波多野が個人技から得点する。この10分間は守り合いの展開に。#30島倉らもフリースローで繋ぐも終盤に3ポイントを決められ、
45-50で終了。
4Q
自分達のミスから立て続けに得点され一気にリードを広げられ、タイムアウト。中々点差が縮まらないまま時間が経過し、#32柄澤らが3ポイントを決め、#30島倉がドライブからレイアップを決め、4点差まで追い上げるも、相手も勝負所で得点し追いつけず。
54-64で同志社大が敗北。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【1回生:島倉欧佑コメント】
平素より本部を応援して下さり誠にありがとうございます。
本日、9/27日のリーグ戦では天理大学と対戦しました。
優勝候補でもある天理大学に対して、結果として敗北をしてしまいました。
悔しい結果になりましたが、チームとしてDFの強度や走り勝つ展開もあり、同志社らしい良いバスケができている時間帯もありました。
明日は京都産業大学と対戦予定ですが、今日良かった点は継続し、悪かった点はチームで補いながら勝利を掴みに行きます。
引き続き、同志社大学バスケットボール部へのご声援よろしくお願いします。
今後とも同志社大学への応援のほどよろしくお願い致します。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
本日のスタッツ
16pts #30島倉
9pts #37門川
6pts #11谷口
5pts #3田中#23西村#35秋田#47波多野
3pts #32柄澤
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
《次回の試合予定》
【2025年度 関西学生バスケットボールリーグ戦】
9月28日(日)| 14:40 TIP OFF
vs.京都産業大学
@同志社大学デイヴィス記念館